今回は【和洋改装工事】をお届けします!
施工前
20年以上たった和室は寂れた感がすごく出ていました。
最近では、和室から洋室に変更の工事依頼が非常に多いです。
畳の材料である「い草が少なくなっている」ことから国産は値段が
上がり不景気の影響をうけ、和室を作らない新築住宅がとても多くなっています。
今回は、お客様のご希望から和室を洋室に変えることになりました。
施工後
内容は・・・
1 押入れをクローゼットに変更
2 サッシ部分にインナーサッシを取り付け寒さと暑さ対策
3 左側に襖があったところを壁に変更
4 畳を撤去し、バリアフリーのフローリングに変更
5 古臭い天井の照明器具をシーリングライトに交換
6 壁を真壁から大壁に変更、ボードを上貼りしその後クロス貼り
という工事内容でした!
爽やかで素敵な洋室に生まれ変わりました!😚
こんな間取り変更をお考えの際は
職人のリフォーム店にご相談くださいませ!(╹◡╹)