トイレを大リフォーム!
既存の手すりを生かして欲しいとのご要望でした。キャビネットをつけると手すりに当たってしまったりしてましたが、手すりのサイズを加工し、ご要望に沿ったトイレにする事が出来ました。
便器の下が沈む?
便器をはずしたところ、便器の下のコンパネ(クッションフロアの下の床)が沈んでいて、下地をし直さないといけないという状態でした!大工さんに下地補修して頂き、バッチリ下地が直りました!
その後、
壁紙を貼りました。お客様が選んだ壁紙は明るいトイレが良いとのことで白がベースのシンプルなものをチョイス!!!メーカーはサンゲツさんの壁紙にしました。
床のクッションフロアー。
クッションフロアーは通称CF(シーエフ)と職人は呼んでいて1.8mmと2.3mmの2種類あります。今回は1.8mmのものを選び、柄は全体が白ベースであったため若干アンティーク調な木目を一緒に選ばせて頂きました!(品番HM-6012サンゲツ)
これがなんと、ベストマッチ!!!白を基調として雰囲気の柔らかい木目の床にタンクレスのトイレで素敵な空間に大変身しました!
お客様も大変喜んで頂き、私たちも大変嬉しいです。
ありがとうございました!!!
トイレの交換や水回りの事ならスマシアまでご相談ください!